top of page

NEWS
お知らせ
検索
メルカリ専門家(小学3年生からの入塾)芝中学 校 合格
中学受験をすることになった僕は、いくつかの塾を見学した後、茶理庵に入塾を決めた。 小学3年生の冬のことだった。 ほぼ休むことなく、本番の入試前日まで茶理庵の教室へ通い続けた。 5年生までは、模擬試験の結果も悪くなく、「このままの調子でいければいいな」と思っていた。...
2023年4月2日
ラムネ君(小学3年生からの入塾)芝中学、逗子開成中学、他 合格
2月1日の朝、 「やるべきことは全てやった!さあ、行くぞ!」と心を躍らせている僕と、不安と緊張に押しつぶされそうになっている僕がいました。 試験中、算数に失敗したようでとても不安になってしまいました。それでも、あきらめずに全教科最後まで必死に問題用紙に向かいました。...
2023年4月1日
てつじん4号(小学6年生から転塾)頌栄女子学院中学校、普連土学園 合格
私は、小学6年生の初めに茶理庵に入塾しました。 それまでは、有名な大きな塾に通っていたのですが、算数や理科がどうしてもわからなくて、毎日、授業が終わって帰宅してから父に教えてもらう日々でした。でも、それでは、だんだんと「間に合わなくなって」きて、心機一転、茶理庵に入塾しま...
2023年3月31日
キモーズ2号(小学5年生から転塾)暁星中学校 、鎌倉学園中学、他 合格
5年生の時に茶理庵に入ってから僕は、2年間の間で、茶理庵のことが大好きになりました。 しかし、茶理庵をどれだけ好きになっても、受験勉強がうまくいくとは、かぎりません。 僕の成績は一向に上がってくることなく、そのまま6年生の夏を迎えてしまいました。「このままでは、まずいぃぃぃ...
2023年3月30日
テツジニスト(小学6年生から転塾)法政大学第二中学校、日本大学中学、他 合格
僕は小学3年生の頃から、中学受験とは関係ない塾に通っていました。 4年生になって、塾を変えないまま中学受験勉強を始めましたが、受験勉強の内容は難しく、やる気もほとんど出ませんでした。そのまま6年生を迎えてしまい、今になって思い返すと、勉強の仕方もわからないままに、ただがむ...
2023年3月29日
ムスカリ娘(小学6年生からの転塾)田園調布学園 、横浜女学院中学校 合格
私は、4年生から別の大きな塾に通っていました。 が、5年生から6年生へと学年が上がる時期に、母の提案で、茶理庵に通うことにしました。 茶理庵に通う中で最も嬉しかったことは、もともと社会が得意ではなかった私が、社会の「100ラウンド」というテストで94点をとれたことです。...
2023年3月28日
bottom of page