top of page

NEWS
お知らせ
検索
大魔王帝国(小学4年生 冬から入塾)渋谷教育学園渋谷中学、東京学芸大世田谷中学 他、合格
4年生の12月に「中学受験をする」と決めた私は、最初の塾を「茶理庵」と決めました。 人見知りが強めだった私は、茶理庵での初めての授業で、3、4年生から通塾している子たちと馴染めるのか心配でしたが、チャーリーとテツがフレンドリーに話しかけてくれて、すぐに茶理庵が大好きにな...
2023年4月11日
炒飯☆ギョーザ(小学4年生から入塾)神奈川大学附属中学校、日本大学中学校、他 合格
入試までラスト1週間は学校を休むことにして、塾の授業が始まる前まで、家で自習していた。 いつも自習が終わると眠くなってしまい、肝心の塾の授業の内容が頭に入らない時があって、 集中力もかなり落ちているのが自分でもわかった。 ...
2023年4月10日
Tの多すぎる人間(小学5年生から転塾)神奈川大学附属中学、青山学院横浜英和中学 他、合格
ある塾で成績が最下位に近かった僕は、5年生の春が終わる頃「茶理庵」の体験授業を受けてみました。 実を言うと、最初に「塾選び」をした時、ここ(茶理庵)も候補に入っていました。でも、塾の名前も変だし、規模も小さいし、塾長の写真も変だし、別の塾を選んだのです。...
2023年4月9日
スリープボーイ一世(小学4年生 夏から転塾)神奈川大学附属中学、三田国際学園中学(インターナショナルクラス)他、合格
僕は4年生の終わりに、S〇〇〇Xから茶理庵に移ってきました。 茶理庵に入ってから、毎日の勉強量がとても多くなりました。と言っても、S〇〇〇X時代は「まったくしていなかった」ので、「多くなった」と言っても、それが普通だったのですが…。...
2023年4月8日
なぞのカリンさま(小学4年生から転塾)森村学園中等部 合格
「あ〜っ💦」 1月校の結果を見て初めて私は、受験の中の「競争」という厳しさを知った。 私は、合格最低点まであと3点 だった。 この結果を知った私は、すごく悔しくて悔しくて、頭の中が真っ白になった。 このままいくと、2月の本番でも「ちょっとの差」で落ちてしまう…と...
2023年4月7日
UPBEAT☆ガール(小学6年生から転塾)日本大学藤沢中学校、他 合格
新6年生の2月。 私は、個別指導の塾から茶理庵へ移ってきました。 その時の私は、それまで個別指導の塾に2年間も通っていたのに、 「〇〇算」や「数の性質」などの受験算数のキホンの“キ”すらも分からない状態でした。 そして、茶理庵での初めての授業。...
2023年4月6日
ごまちゃん(小学4年生から入塾)日本大学藤沢 中学校 合格
私は、小学4年生の初めに茶理庵に入塾しました。 入塾したころは、授業の内容についていくことができました。 でも、5年、6年生と学年が上がるにつれて、内容も難しくなり、出される課題も増えていきます。 しだいに私は、授業についていくのもやっと…という状況になっていきました。...
2023年4月5日
むっくりチャリ子(小学4年生 冬から転塾)神奈川学園中学校、実践女子学園、他 合格
漢字なんか書けなかった。 漢字の練習なんかしたこともなかった。 計算だって。 勉強する意味も理由も わからなかった。 「勉強しても、イイことなんかない」と思っていた。 だって、勉強しても、誰にもほめてもらったことなんかなかったから。 Nから茶理庵に転塾するまで、...
2023年4月4日
bottom of page