top of page

NEWS
お知らせ
検索
しょうくらいん(小学3年 秋から入塾)鎌倉女学院、東京女学館 他、合格
小学3年生の秋、茶理庵に入塾しました。姉も茶理庵卒塾生で、「楽しいよ」と言っていたので、入塾を決めました。 5年生になると、だんだん勉強の量が増えていき、「今、私は『受験生なんだな』」と深く実感しました。何度も「つらいな~」と心が折れそうなこともありましたが、茶理庵の授業の...
2023年4月25日
ファイン(小学4年生からの入塾)フェリス女学院中学校、鎌倉女学院中学校、他 合格
私は、この中学受験を通じて、様々なことを学ぶことができました。 特に「勉強方法を工夫する」ことが身についたと思っています。 私が茶理庵で一番つらかった時期は五年生の時で、算数の問題を解くのが嫌いだった私にとって、季節講習で宿題として出される「計算と一行問題集」がいやでいやで...
2023年2月20日
プロコフィエフ(小学3年生からの入塾)鎌倉女学院中学校、カリタス女子中学、他 合格
わたしの苦手な科目は、算数と理科でした。 わたしは、少しでもわからない問題があったら、すぐに先生に質問しました。 しばらく日を置いて、質問した問題をもう一回解き直しました。これで、質問した問題が本当に理解できているかどうかを確認することができます。...
2023年2月16日
孤独な長距離ランナー(小学4年生からの入塾)横浜共立学園中学校、鎌倉女学院中学 他、合格
私は、小学4年生の頃から、茶理庵に入塾しました。 最初の頃は、まったく勉強ができなかったため、 茶理庵の先生方が出してくれた課題を必死にやりました。 また、茶理庵の先生方の授業はとてもおもしろかったので、よく記憶に残りました。...
2023年2月12日
bottom of page