top of page

NEWS
お知らせ
検索
コロコロコロッケ(新小学4年 2月から入塾)鎌倉学園中学、日本大学 合格
ぼくは、授業体験の時の直感で、この塾なら 「楽しくやれる!」と感じ 、小学4年生の時に茶理庵に入りました。 直感は見事に当たり、友達もできて、仲間も増えて、授業もとても楽しめました。 勉強もごほうびツアー(スキーや夏プール)も楽しくてたまりませんでした。...
3月27日


16期生と15期生が、激励に来てくれました。
2023‐24年度の中学受験も残り80日を切り、受験生の熱気もクライマックスへと向けて上昇中です。 そんな折、ふら~っと、2人のなつかしい顔が・・! どん! 16期生 SくんとⅠくん。 背も伸びて、堂々として、立派な好青年になってきました。...
2023年11月20日
チップくん(小学3年 夏から入塾)鎌倉学園中学校、高輪中学校 合格
3年前のある日、母にむりやり、名前も聞いたことがない「茶理庵」という塾の体験に行かされた。僕は、とても緊張しながら扉を開けたことを憶えている。すると、知人がいた。思わず「あっ。」と声が出てしまった。 茶理庵という塾は、授業が本当におもしろかった。僕は心の中で「ここなら続けて...
2023年4月17日
キモーズ2号(小学5年生から転塾)暁星中学校 、鎌倉学園中学、他 合格
5年生の時に茶理庵に入ってから僕は、2年間の間で、茶理庵のことが大好きになりました。 しかし、茶理庵をどれだけ好きになっても、受験勉強がうまくいくとは、かぎりません。 僕の成績は一向に上がってくることなく、そのまま6年生の夏を迎えてしまいました。「このままでは、まずいぃぃぃ...
2023年3月30日
ケプラー22b(小学5年生より入塾)鎌倉学園中学校 他、合格
ぼくは、5年生の11月から茶理庵に通い始めました。 それまでも他の塾に通ってはいたけれど、勉強がはかどらず、わからないことがあっても、緊張してほとんど質問することができませんでした。けれども、茶理庵ではわかりやすいように教えてくれたり、質問も気軽にすることができました。...
2023年3月1日
約分ってなんだっけ?(小学4年生からの入塾)鎌倉学園中学校 他、合格
まさか…。2月3日は合格(うか)ると思っていたのに…。 こんなことは想定外のでき事だった。 悔しかった。悲しかった。もうやめようかと思った。 その時、チャーリーから応援の電話がかかってきて「今度は絶対に大丈夫だから、最後まであきらめずにがんばれ。」と励ましてくれた。...
2023年1月9日
bottom of page