top of page

わんココちゃん(小学5年生からの入塾)女子美術大学付属中学校 他、合格

  • oo24do
  • 2023年2月7日
  • 読了時間: 2分

私が女子美術大学付属中学校に入りたいと思ったのは、5年生の時です。

絵が好きだったので、父と母に勧められました。


私は、この学校に入りたくて、過去問を8年分もやりました。

最初のうちは、100点満点中40点ぐらいしかとれませんでしたが、慣れてくると、国語は7割、算数は9割とれるようになりました。ほかには、平日、学校から帰ってきてから、15分間、計算問題を解いていました。


実際に入試を受けてみて思ったことは、沢山あります。

例えば、思っていたより難しかったり、予想していた問題が出て「ラッキー!」って思ったり、「授業聞いておけばなぁ~」って後悔したり…。

そんな思いをぜーーーんぶひっくるめて​、楽しかったです。

もう一回受けたいぐらいです(もう無理だけど…)。


後輩さんへ

入試前日や当日は、「〇〇はできる子(←〇〇には自分の名前を入れてね)」と唱えてください。

すると、「やる」や「勇」など、いろいろな木が生えてきます。


<算数について、一言アドバイス>

まずは基礎を固めて!そうしたら応用もできるはず。

<国語について、一言アドバイス>

物語文や随筆文の場合、風景を思い浮かべよう。

<理科・社会について…は>

何とも言えませんが、単語帳を使って覚えてください。


私はこれらをマスターした(?)ので合格しました。なので、たぶん、これで大丈夫だと思います(苦笑)。ぜひ、第一志望校目指してがんばってください!

関連記事

すべて表示
bottom of page